【8月13日水曜日のみお休みします。】
14日木曜日より通常営業いたします。
14日木曜日より通常営業いたします。
毎年恒例のサマーアートフェスタ、今年は7月24日(木)~8月12日(火)の20日間開催します!特別企画が目白押しですので、毎日遊びに来てくださいね☆
日本画家の島田佳昊先生が7月25日(金)・26日(土)・27日(日)の3日間、来場します。島田先生の至極の作品の数々をご堪能下さい。また来場中は、ライブパフォーマンス(即興画・席画会)を行ってくれます。色紙や掛軸など実際に目の前で仕上がる作品を是非ご覧ください。
こちらも、サマーアートフェスタの恒例となりました、夏休みわくわくワークショップ。早いものでもう第4回です。当店で開催している「となりのクラフト展」のアーティストさん達が、夏休みの子供たちにと始めた企画でしたが、何でも簡単に手に入る時代になり、我々現代人の日常生活からモノづくりが遠ざかっています。そこで、「大人も子供も作ってみよう!」をスローガンに、お子さんだけでなく大人の方にも、手作り(ハンドメイド)の楽しさや難しさ、そして完成したときの達成感と自分で作った作品だからこその愛おしさなど、作品づくりを通じて様々なことを学んでいただけたらと思っています。毎年ボリュームがましてきて今年も様々なワークショップが開催されます。
各種目詳細・ご予約はこちらから
特別企画 掛軸ができるまで講習会
7月25日(金)・26日(土)の2日間、専門家をお招きして「掛軸ができるまで講習会」を開催します。今回は、本金箔押仏画の「両界曼荼羅」という特殊な作品の特徴や制作工程などを中心に、掛軸や表装のQ&Aにもお答えいただけます。随時参加できますのでお気軽にどうぞ。
お盆直前!合掌セール!7月24日(木)~8月12日(火)
ご先祖様に感謝と供養を。今年もいよいよお盆がやってきます。当店では各宗派の掛軸を取り揃えておりますので、仏事用掛軸のご用意がお済でない方、買い替えを考えていらっしゃる方は是非この機会にお越しください。また、自分の家の宗派は何を掛けたらいいのかわからない方も多くおられます、そんな時は近代にお気軽にご相談ください。
絵画・輸入雑貨・家具・インテリアSALE
表装・額装 相談会
掛軸の表装仕立替えや、額装の仕立替え。屏風・衝立などおおきな作品の仕立替えなど、困った事は何でもご相談ください。
また、越後三十三観音、四国八十八か所巡りなどの印譜やお姿などの巡礼謹製表装も是非ご用命ください。
※ネット予約の注意事項
店頭・電話でのご予約も承っているため、予約枠削除までのタイムラグで、ご予約が出来てしまう場合があります。その際は、大変申し訳ございませんが、こちらからご予約を変更、又はキャンセルのご連絡をいたしますので、何卒ご理解とご容赦くださいますようお願い申し上げます。
お問合せは下記の電話へ。ご予約も承っております。
近代代表 ☎0258-46-3939 営業時間10:00~17:30
※随時参加可能の種目は席が空いていない場合、お待ちいただきます。ご了承ください。
随時参加可能
②陶芸体験 講師:陶芸家 近藤九心先生
開催日 7月25日(金)~28日(月) 参加費 大人1点 ¥3,000 子供1点 ¥2,000
開催日 7月25日(金)~27日(日) 参加費 1点 ¥600
随時参加可能
開催日 7月25日(金)~28日(月)参加費 1点¥600
期間中先着限定50台 随時参加可能
開催日 7月26日(土)~28日(月) 参加費 1点¥500
随時参加可能
開催日 7月25日(金)・26日(土) 参加費 ¥1,500~(ベースケーキによって参加費が異なります。)随時参加可能
開催日 7月25日(金)・26日(土) 参加費1点¥1,500
随時参加可能
作品は店頭にも並んでいますので、実物がご覧になりたいときはお店までお気軽にお越しください!
輸入雑貨&インテリアはこちら
ひな人形&五月人形はこちら
このスペシャルアートコレクション展では、日本画・掛軸・絵画などの特別作品から、おすすめの輸入家具・ソファー・インテリア・輸入ガーデニングアイテムをご紹介いたします!
6月の気候の良いこの時期ですので、県内外の皆様にドライブ・小旅行の目的地としてご来店いただきたいと思います!もちろん入場観覧は無料です(^^♪
皆さまのご来店心よりお待ちしております。